🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

ぐるぐるねこと一緒に暮らしている男の雑記ブログです(月・木曜日に更新)

雑記

僕のおすすめ映画【2022年・上半期】

僕は映画を観るのが大好きです。とは言っても映画館へ行くのは3ヶ月に1回くらいで、もっぱらアマゾンプライムやレンタルDVDなどでの映画鑑賞が中心になります。どうしてもすぐに観たい作品でなければ映画館に足を運びません。少し待てば格安で(何回も)観る…

田舎の証券会社の手数料は詐欺レベル

先日、我が家のポストに「ご存知ですか?お得な株主優待!」というタイトルのチラシが一枚入っていました。それは近所の証券会社が自分の足で配ったDMでした。そのチラシのオモテ面には株主優待のある身近な株式会社が5つほど紹介されていました。例えば、 …

男性用!夏のおすすめ「制汗剤」はこれ一択です

暑い季節がやって来ました。この季節になると自分の汗や匂いがすごく気になると思います。特に脇汗や腋臭は男女共通、人類最大の敵と言っても過言ではありません。何かいい制汗剤ないかなあ〜と色んなブログを読んでいると「これだ!」というものに巡り合い…

実家が破産した時の話

今日は「実家が破産した時の話」をしようと思います。僕がまだ大学に通っていた頃の話になります。僕の父は中卒で働き始めました。右も左も分からない時に、親戚のおじさんの世話になりながら働いていたそうです。その親戚のおじさんは商売をしていました。…

小さな書斎で生産性のない一日を過ごす

雨の休日は、以前の記事「僕の書斎と本」でも紹介したことのある”小さな書斎”で丸一日過ごすことがあります。朝食を食べたらお気に入りのマグカップにコーヒーを注ぎ、チョコレートを何個か持ってすぐに自分の小さな書斎に引きこもります。小さな窓から外の…

【今週のお題】本棚の中身「聖闘士星矢プラモデル」

今週のお題「本棚の中身」ということですが、ただ単に本棚に並んでいる本を紹介して、そしてアマゾンアソシエイトを貼って、チャリーンを狙っても芸がないので、本棚に並んでいる”本以外のもの”を紹介しようと思います。本日は「聖闘士星矢のプラモデル」で…

【今週のお題】本棚の中身「歴史的超名作PCゲーム」

今週のお題「本棚の中身」ということですが、ただ単に本棚に並んでいる本を紹介して、そしてアマゾンアソシエイトを貼って、チャリーン(お買い上げありがとうございます)を狙っても芸がないので、本棚に並んでいる”本以外”のものを紹介しようと思います。…

サーティワンアイスクリームに32種類のアイスがあるのはなぜ?

今日はみんなが大好きなサーティワンアイスクリームの話です。サーティワンアイスクリームはその名前の通り31種類のアイスクリームしかないと思っていたのですが、先日ふと店頭でアイスクリームの種類を数えてみると、32種類あることに気がつきました。これ…

本は買うべきか、借りるべきか?

僕は本をよく読みます。僕の友人にも本を読む人が多いです。本を読むことは、それ自体が学びであり、普通に生活していたら話をすることができないような著名人や外国人、そして歴史上の人物からも、その人の著書を通じて多くのことを学ぶことができます。ど…

子供にスマホを持たせていない理由

本日は我が家の教育方針についての話です。我が家には中学生の息子がいます。中学生になるとほとんどの家庭でスマホを持たせていると思いますが、我が家ではスマホを持たせていません。息子にスマホのことを聞いてみたところ、「スマホを持っていないのは、…

僕たちのカラオケ大会【未来編】

ある日、病院のデイルーム(みんなが集まる広間)で、高齢の入院患者さん達がリハビリを兼ねたカラオケ大会を楽しんでいるのを眺めていて、ふと思ったことがあります。それは、僕たち団塊ジュニア世代が高齢者になる時代には、このカラオケ大会で歌われる曲…

ジャズ初心者の楽しみ方【今週のお題「ホーム画面」より】

僕はジャズを聴くのが好きです。とは言ってもコテコテの超初心者です。休みの日は朝から山道を1.5時間ほど散歩をし、家に帰ったらシャワーを浴びて遅めの朝食を食べます。そしてコーヒーを飲みながらブログを書いたり本を読んだりしていますが、amazon music…

アートを探しながら過ごす日々

僕はアートを探しながら街ブラをするのが好きです。「アート」とは”芸術”とか”美術”という意味ですが、僕の探しているアートとは、美術館に飾られているような絵画や工芸品を指しているわけではありません。街中で見つけることのできる”何気ないもの”の中に…

本当に幸せだなあって思う瞬間

僕の勤務している病院は、昼休みが1時間あります。ランチをしながら同僚と話をしたり、独りで黙々とスマホの画面と睨めっこしながらパンをかじったり、昼休みの過ごし方は人それぞれです。僕はというと、午前中の仕事を終えたら早々と自分で作ってきた弁当(…

クラッシュ・ロワイヤル(クラロワ)で出した「ゾロ目」の話

ちょっと時間がある時についやってしまうのがスマホゲームです。僕はクラッシュ・ロワイヤル(通称:クラロワ)というスマホゲームが大好きです。自分が育てた8枚のユニットカードを組み合わせてデッキを作り、インターネット上でマッチングした世界中のプレ…

幻のジャズ・バー

もし、あの時の女の子とそのまま付き合い続けて結婚していたら、今頃どうなっていただろうか?時々そんなことを思うことがあります。 僕にとって一番最初の彼女は同じ大学の歯学部に通う年上の女性でした。彼女の実家は病院を経営していたので、もし彼女と結…

交通事故の裁判にかかる費用と期間をプロの友達に聞いてみた【保存版】

自転車で走行中に対向車と衝突して救急搬送された僕の子供の交通事故に関し、加害者側の保険会社(JA共済)と過失割合についての話し合いが行われています。今回は話し合いでも折り合いがつかず、やむなく裁判になった場合はどうすればよいかについての話で…

交通事故における「過失割合」について知っておきたいこと

自転車で走行中に対向車と衝突して救急搬送された僕の子供の話の続きです。加害者側の保険会社(JA共済)が「今回の事故の過失割合は50:50です」と言ってきました。”過失割合”とは交通事故の責任の大きさを数値化したもので、車に衝突されて大怪我をした被…

被害者なのにJA共済から支払いを要求された話

先日、自転車に乗っていた僕の子供が車にはねられて救急搬送されました。事故現場は右方向へ曲がっていく見通しの悪い道路でした。僕の子供は道路の左車線を走っていたのですが、歩行者が何人かいたので避けようとして右車線に移動して白線の中を直進してい…

【今週のお題】好きな街

今週のお題「好きな街」といえば、やっぱり自分の生まれ故郷になります。研修医になった時に他県へ引越ししたのをきっかけに、生まれ故郷とは疎遠になりました。両親や兄妹も引っ越ししてしまったため、故郷に帰る理由も無くなりました。でもやっぱり、自分…

お金持ちの私立医大生の話

大学時代の話です。僕には私立医大に通学していた友人が一人いました。彼の通学していた私立医大は授業料が高いことでも有名で、6年間の学費は合計で4,500万円以上とも言われています。入学試験の時の+1点を100万円の寄付で買うといったブラックな噂も流れ…

メキシコ人

僕には日本在住のメキシコ人の友人(男性)がいます。彼が運営しているYouTubeチャンネルの登録者数が1億人いるといったような嘘を、公の場でも平気でつきまくるとんでもないメキシコ人なのですが、日本語がとても上手で頭もキレキレなので、個人的には大好…

「貯金通帳を作りにいった」

今日、昼ごろお母さんが、ぼくのお金を見て、 「貯金通帳作ってみたら。わからんかってもええようにおしえてくれるから。」 と、いったのがきっかけに、ぼくは貯金通帳を作ることにしました。 お母さんは、お父さんとお母さんとぼくの貯金ばこから、お金を全…

タバコについて思うこと

株式投資を始めて1年くらいになりますが、タバコを吸う人たちの気持ちがさらに理解できなくなりました。僕は今までの人生でタバコを1本も吸ったことがなく、タバコの”良さ”というものを知りません。愛煙家の友人たちに聞いてみると、気分転換になるとか、美…

記憶に残らない読書のススメ

僕は本を比較的たくさん読む方だと思います。一年間読んだ本の数を数えていたこともありますが、毎年100〜150冊くらいの本を読んでいます。自分が読んだ本の中で、これは大事なことを書いてるなとか、この表現は上手いなあと思ったところを全てメモで記録し…

【今週のお題】わたしの部屋

今週のお題「わたしの部屋」に、”あなたのお部屋のチャームポイントはどこ?”というサブのお題があったので、自分の部屋のチャームポイントについて考えてみました。僕の部屋…と言っても本当に狭い書斎ですが、備え付けのデスクと両サイドに床から天井までの…

ゴミ屋敷

僕の父方の祖父は101歳で亡くなりましたが、とんでもないクソじじいでした。死別して母親がいなくなってしまった自分の息子(=僕の父親)を田舎に置き去りにして、一人で遠く離れた東京へ出て行き、好き勝手な生活をして楽しんでいたと父から聞いています。…

マイヤーズ・ロック

最近、自宅でケーキをよく作っています。ケーキ作りの材料でラムレーズンが必要になったので、近所のリカーショップにラム酒を買いに行きました。大好きなウイスキーを横目で物色しながら、今回の目的のラム酒が置いてあるコーナーへ向かいました。いろんな…

ヤクザな担任教師の話

僕はいわゆる”団塊ジュニア世代”で、日本の子供の人数が過去一番多かった時代の人間です。僕が通っていた小学校の全校生徒は1,000人以上いました。顔と名前が一致しない同級生がゴロゴロいて、知らない先生が何人もいるような超マンモス校でしたが、僕の担任…

押し入れの秘密

物心ついた頃から僕は両親と一緒におんぼろの長屋に住んでいた。6畳の部屋が2つとおまけでつけてもらったような狭い台所と風呂があり、トイレは汲み取り式のいわゆる”ボットン便所”であった。2つの部屋は薄い襖で分けられていて、片方の部屋がリビングルーム…