🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

ぐるぐるねこと一緒に暮らしている男の雑記ブログです。週2回(月・木)更新中🎵

お金

放ったらかしインデックス積み立て投資【最強説】

今回はうちの子のお金にまつわる話です。生まれた時から今に至るまで、お祝いやお年玉など親戚から頂いたお金は全て銀行に預けてきました。大学進学や海外留学(今のところする気配無し…)など、大きなお金が必要になるタイミングで使わせてもらおうと思い、…

投資を3年間続けてきた僕が今実感してること

最近、職場で「資産運用」の話をよく聞くようになりました。僕たち医療従事者の賃金は保険点数である程度決まっているため、物価の上昇に見合った賃金アップは他の業界のように期待できません。「春闘で賃金5%アップ!」なんて夢のまた夢なんです。高齢者が…

金銭感覚がぶっ壊れた医者の話【実話】

先日、医学部時代の同級生から面白い話を聞きました。僕の後輩に関する話なのですが、彼は10年目の勤務医で年収2,000万円の高給取り、にも関わらず銀行預金は50万円しかないとのこと。その理由を聞いてみると、FXにハマってしまって大損をしているのが原因だ…

我が家の総資産【2024年2月】&今やってる投資の話

僕は我が家のお金を好き勝手に運用をさせてもらっているので、毎月10日に「我が家の総資産」を計算し、奥さんに現状を知らせるようにしています。それと同時にこのブログにも記録を残すようにしています。3年前から簡単な家計簿みたいなものもつけていますが…

ぐるぐるねこ男の「お金」についての結論

今回は僕が「お金」について考えていることを、思いつくがままつらつらと書き出して、自分なりに現時点での結論を出してみようかなと思います。僕は貧乏な家庭で生まれ育ったので、人生を通じて「お金」というものには”執着”みたいなものがあるっていうこと…

「宝くじ」と「国民負担率」の話

年収が2,000万円を超える人や、年間で20万円以上の副収入(例えばブログとか)がある人は「確定申告」が必要です。また医療費が10万円以上かかった人や住宅ローン控除を受けたい人は「還付申告」が必要です。僕はこの中のどれにも当てはまらないのですが、少…

給料より資産運用で増えるお金の方が多くなりつつある話

3年前くらい前から毎月10日頃に「我が家の総資産」を計算するようにしています。そのためには収入と支出の記録が必要になりますが、ざっくりとした家計簿をつけ始めたおかげで無駄な出費が明らかに減りました。最初から「めちゃお金を節約してみせる!」とか…

まだ間に合う? TMF(3倍レバレッジ債権ETF)で爆益を目指す!

2023年は投資歴3年目にして、初めて米国株投資にチャレンジすることになりました。最初は「米ドルなんて1ドルも持っていないのに本当に買えるの?」レベルの初心者でしたが、日本円でもポチッとワンクリックで米国株を買うことができることを知って、感動し…

「お金製造マシーン」を自作する

最近のニュースで一番話題になっているのが「自民党裏金騒動」です。そもそも政治活動ってかなりお金がかかるとのこと。僕の友人に議員経験者がいますが、自分の選挙区の行事(お祭りなど)に参加したりした時は、色をつけたそれなりの参加費を払ったりしな…

コップからこぼれ落ちた水だけを飲む【投資の格言】

今回は3年間続けてきた投資活動のまとめです。コロナショック後の2021年から、僕は株式投資を始めました。今月でちょうど3年になります。投資を始めた当初からずっと続けているのがインデックス投資です。最初の1年はS&P500とレバレッジNasdaq(=レバナス)…

僕にはボーナスが1円もありません

「冬のボーナスが増えた!」という喜びの声があちこちから聞こえてくる今日この頃、僕の勤務先でも今年の冬のボーナスがいつもより多めに支給されるということで、ボーナス支給日は朝からその話題で盛り上がっていました。しかし僕は契約上、ボーナスは支給…

TMF(3倍レバレッジ債券ETF)で爆益を目指す!その前に…

目標や計画を立てて、それを実行し続けて結果を出すことはとても難しいことです。最初はやる気満々で始めたものの、徐々に勢いが無くなってきて、そして数日から数ヶ月で断念してしまうことなんてよくある話です。仕事や勉強だけでなく、このブログ界隈を眺…

「自分の自由な時間」を作り出す

「自分の自由にできる時間」って、あればあるほどいいですよね? 数年前までは一日24時間のうちの大半を仕事のために割いてきましたが、自分が死ぬ間際に「自分の人生って、仕事しかしてなかったな…」と思ってしまうのが怖くなり、「自分の時間>仕事の時間…

大抵のことは「独学」でできる(そして上手くいく)

我が家では、毎月10日の日に「我が家の総資産」を計算し、奥さんにその運用成績を報告するようにしています。株でいくら増えたか、個人年金はどれくらいになったか、そして銀行預金はどれくらい残っているか、みたいなものを全て足し合わせて「今これくらい…

3年間の投資生活の反省点と、今やっている投資の話

僕が勤務している病院の受付業務を担当している女性(60代)が、来年から始まる新NISA制度を利用して「私も資産運用を始めるんです」と笑顔で話していました。聞くところによれば、一ヶ月くらいかかってネットの証券口座をなんとか開設し、現行の積み立てNIS…

プルデンシャル生命保険「外貨建て保険」のリアル

今日は外貨建ての個人年金について考えてみようと思います。僕は2006年2月よりプルデンシャル生命保険の「米国ドル建てリタイアメント・インカム65歳」という保険に加入し、毎月580ドルずつ保険料を払ってきました。この保険の内容ですが、以下の通りになり…

真っ赤なフェラーリに乗ってきた後輩

自分の人生で一番後悔していることは「若いうちから投資を始めなかった」ということです。今から10年くらい前の話になりますが、同じ職場で僕よりもずっと若い後輩が、社会人一年目にして「真っ赤なフェラーリ」の保有者に突然なったのです。突然のフェラー…

「経費」で悠々自適の生活を送っている人たち

毎月の給料がほとんど増えないのに、物価はどんどん高くなっています。にも関わらず、お上にピンハネされる税金や社会保障もどんどん増えてきていて、国民負担率は今や46.8%(令和5年度)に達しています。自分が稼いだお金の半分近くを持って行かれてしまい…

3年間の投資でどれだけお金を増やすことができたか?

今から約一年前に、同じ職場の職員さん数人から「株式投資のやり方を教えてほしい!」とお願いされたことがありました。僕は大々的に「株式投資をやっている」とは言ってませんでしたが、ちょっとした一言から僕が「株式投資をやっている」ということに気が…

誰にでもできる「シンプル投資」に変更した話

今日は投資の話をしようと思います。投資を始めて今年で3年目になりますが、あの時に始めておいて本当に良かったなあって、つくづく思います。僕が投資を始めた理由ですが、シンプルに「お金持ちになってみたい」と思ったからです。普通に生活するくらいの収…

2年投資し続けてきたレバナスを全て売却しました

2年くらい前から、僕は毎日欠かさずインデックス投資を続けてきました。インデックスというのは「自分の好きなオカズをまんべんなく詰めたお弁当箱」のようなもので、インデックスに投資するだけで数多くの銘柄に幅広く分散投資することができます。しかも僕…

一ヶ月で230万円くらいお金が増えた話

今月も「我が家の総資産」を計算する日がやってきました。2年半くらい前に株式投資を始めた頃から、我が家の収入と支出がどうなっているのかをきちんと把握するようになりました。それまでは「稼いだお金をそのまま使う」といった感じで、今ではちょっと考え…

日本高配当株を売却して、利益確定します

僕には大きな悩みが一つあります。それは以前の記事「毎日上がり続ける日本株をどうするべきか?」でも紹介しましたが、今持っている高配当日本株を売るべきか?それとも持ち続けるべきか?ということについてです。高配当株なので、持ち続けているだけで毎…

毎日上がり続ける日本株をどうするべきか?

最近うちの奥さんに「今持ってる日本株なんて全部売ったらどう?」ってよく言われます。うちの奥さんは株式投資に関しては知識も興味も全くなくて、ただPodcastの経済ニュースを聴いていて、そう思っただけとのことです。そして「そのお金でまた安くなった株…

この一年間でどれだけお金が増えたか?

最近、僕は自分の人生でとても後悔していることがあります。40代も後半を迎え、人生の折り返し地点を過ぎた今になって、「若い頃からもっとちゃんとやっとけばよかったな…」と強く後悔していることがあるのです。もちろん「もっと勉強しとけばよかったなあ」…

ぐるぐるねこ男の株式投資(今やってること)

先月、準富裕層(金融資産5千万円)に到達しましたが、その後もお金が勝手に増え続けています。株式投資を始めて3年目になりますが、あの時始めておいて本当にラッキーだったなあってつくづく思います。とりあえずネットで証券口座を開設し、図書館で借りて…

”お上”に略奪されるお金の話

先日、うちの子供が学校行事の「福祉体験」というものに出かけました。バスでの移動中に、隣の席に座っていた担任の先生と色々話をしたそうです。その中に「お年玉で何を買っているの?」という先生からの質問があり、うちの子供は「株式投資に全額使ってい…

我が家の総資産【2023年5月】

毎月10日頃に「我が家の総資産」を計算するようになってから、もう少しで2年を迎えようとしています。お金のことを気にするようになったのは、株式投資を始めたことがきっかけでした。それまでの人生は、あればあるだけ湯水のようにお金を浪費する人生でした…

「準富裕層」までの道のりを振り返る

「複利」とは、利子に利子がついていくことを言います。最近あらためて、複利のすごさを実感しています。というのも先日とうとうアッパーマス層を抜けて、準富裕層に到達することができました。生活レベルは今まで通りで、特に贅沢をしたいという気持ちは(…

我が家の総資産【2023年4月】

僕がまだ学生だった頃の話です。僕の父は連帯保証人として4,000万円もの借金を肩代わりすることになってしまいました。もちろん父にはそのような大金を返済する能力はありませんでした。その大金を、将来みんなで働きながら返済していくのか?それとも父が破…