🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

ぐるぐるねこと一緒に暮らしている男の雑記ブログです(月・木曜日に更新)

定期購読している唯一の紙雑誌「GOETHE」

僕は一誌だけ紙の雑誌を定期購読しています。それは「GOETHE(ゲーテ)」という男性向けのライフスタイル雑誌です。定価は1,000円なのですが、年間購読で申し込めば1冊500円で郵送されてきます。もちろん送料は無料です。なぜこの「GOETHE」を定期購読してい…

「インスタ映え」中毒で離婚した人の話

世の中には「自分の人生を一瞬でダメにしてしまうような罠」が、あちこちに仕掛けられているように思えます。先日、ある男性医師の友人から「離婚することになった」という連絡がありました。その理由を聞いてみると(彼が勝手に喋ってくれたのですが)、奥…

NISA(120万円)で毎日入金し続けた結果は?【2022年度】

今年の初めから、NISAの120万円枠で毎日投資信託の積み立てたらどうなるか?という実験をしていました。そして先日、限度額いっぱいの120万円に到達しました。米国の利上げ、ウクライナ戦争、全世界リセッション入り?などなど、株式投資をするには最悪の環…

”経費”で接待を受けていた時の話

僕が医師になった20年くらい前の話です。その当時は製薬会社さんからの接待が当たり前の時代でした(ちなみに今はありません)。接待の見返りとして、その製薬会社から発売される新しい薬を病院で採用したり、同じような種類の薬がある場合に、その製薬会社…

お互いに誰にも言っていない秘密を共有する

昨日僕は、すごく綺麗な公園のベンチで横になり、朝から夕方までずっと本を読んでいました。読んでいたのは村上春樹の『ダンス・ダンス・ダンス』です。登山用のガスバーナーでお湯を沸かし、コーヒーを飲んだり、カップラーメンを食べたりしながら、一日中…

「なつかしいFIREというテーマについての経験談」を読んで

僕は毎日、多くの日記ブログを読んでいます。ブログを書くためには、他の人のブログを読むことも大切だと思います。ブログの書き方や収益化、読者を増やす方法といったテクニックを学ぶのではなくて、僕はブログを書いている人や、その人の人生に興味がすご…

素敵なバーで「さかのぼり自分史」

僕は今、『さかのぼり現代史』という本を読んでいます。この本は国際情勢や政治、経済、そして社会問題を、現在から過去にさかのぼっていくことで、ニュースの本質を理解するという構成で書かれているので、すごく勉強になります。その本を読んでいると、ふ…

教え子からの10年越しのサプライズ

医学部を目指して大学受験浪人をしていた時に、塾講師のアルバイトをしていました。自分が予備校に通うための学費と交通費を稼ぐために、ほぼ毎日4時間くらい働いていました。個別指導だったので、いろんな生徒を直接指導していました。まだ中学生なのに医学…

旅先でおいしい店を探す方法(僕の場合)

僕は旅行が大好きです。沖縄と北海道以外は、できるだけ初めてのところを目がけて旅に出ます。「日本三大美人の湯」や「日本三大庭園」といった”日本三大◯◯”を制覇するというテーマを作って順番に行き先を決めたりすることもあります。観光そっちのけで露天…

学校の成績が突然上がり出した理由を考えてみた

僕は子供の頃に両親から「勉強しなさい」と言われたことは一度もありません。両親の最終学歴は中卒なので、中学校を卒業したら”働くのもあり”という考えの家庭に育ちました。もちろん、塾や習い事に通ったこともないし、そんなお金も家にはありませんでした…

月に一回、焼肉を食べれる大人になる

昨日の夜、家で焼肉をしていて思い出したことがあります。僕の両親は家が貧乏だったので、中卒で働き始めました。母は家で夜遅くまで内職をし、父は工事現場で一年中働いていました。全国の工事現場に出張しながら働いていたので、父と一緒に生活をした記憶…

ブログのアクセス数が突然15倍になった話【実話】

つい先日、このブログのアクセス数が突然15倍になった話【実話】をしようと思います。皆様のおかげで、日々のアクセス数は200〜300と順調に増えてくれています。こんな雑記ブログを読んでいただき、本当にありがとうございます。沖縄旅行に3日ほど出かけてい…

我が家の総資産【2022年10月】

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 投資を始めてから今年の10月で丸2年を迎えました。投資を知る前の僕は、大切なお金を(本当に)湯水のように無駄使いしていました。しかし今では毎月の収入と支出をきちんと記録して、常に節約を心がけ…

天国の楽園「ハレクラニ沖縄」までふらり旅

のんびり生活を始めるようになってから、ハイシーズンを避けた旅行ができるようになりました。他の観光客も少ないし、旅行代金もかなり安く済みます。ほぼ毎年10月頃に沖縄旅行をしていますが、今年は「ハレクラニ沖縄」を絡めた旅行にしました。「ハレクラ…