🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

ぐるぐるねこと一緒に暮らしている男の雑記ブログです。週2回(月・木)更新中🎵

山道ですれ違う人たち

休日は、朝イチで山道を1.5時間ほど散歩するのがルーチンです。いつも同じ時間で同じルートを歩いているので、すれ違う人も決まってきます。山道ですれ違う人たちも山歩きをルーチンにしているのだと思います。今日は山道でいつもすれ違う人たちの中でも印象…

地球の歩き方「ジョジョの奇妙な冒険」

一ヶ月くらい前からAmazonで予約注文していた「地球の歩き方・ジョジョの奇妙な冒険」が昨日届きました。僕は子供の頃から「ジョジョの奇妙な冒険」の大ファンです。中学生の頃から読み続けているので、30年以上の付き合いになります。そんな大好きなジョジ…

明朗会計のお寺(一人10万円〜・追加料金なし)

最近、カルト宗教団体の話題が世間を賑わせています。僕は基本的に無宗教なので、そういった世界にはあまり興味がありません。医師として今までに数百人の患者さんの死に関わってきましたが、亡くなった患者さんのお見送りをした後のことに関する知識はほと…

ブログで稼げない……でもパソコン一台で【完全ひとりビジネス】したい人へ

ブログを収益化しようと決心し、ほぼ毎日のようにブログを書き続けて、20記事くらい書きためてGoogle AdSenseに申請するけど毎回不合格…。はてなブログじゃアドセンスに合格しないんじゃないのか?と疑心暗鬼になり「はてなブログ アドセンス 合格」ってGoog…

自分だけの”最強の武器”を身につける

あるお金持ちの人が、ガチョウと白鳥を一緒に飼っていました。白鳥は歌を歌わせるために、そしてガチョウは食べるために飼っていました。 いよいよガチョウが食べられる夜がやってきました。しかし、真っ暗な夜だったので、どちらがガチョウかよくわかりませ…

我が家の総資産「父からの手紙・2022年7月」より

株式投資を始めてからもう少しで2年になります。投資を知る前の人生では、大切なお金を(ほんとうに)湯水のように無駄遣いしていました。高級な外車をキャッシュで買ったり、アメックスのプラチナカードを持ってみたり、7,000万円の住宅ローンを何も考えず…

消えてゆくブロガーの心境について

僕は他の人が書いたブログが大好きです。はてなブログを始めた頃から多くのブログを読んできましたが、その中でもブログの更新が徐々に少なくなってきて、残念ながら数ヶ月くらいで終わってしまうというブログをたくさん見てきました。このような現象は”有名…

僕のプチ錬金術(ちなみに11連勝)

「錬金術」とはありふれた”安い金属”から”金”などの高価な貴金属を作り出す方法のことを言います。僕もこの錬金術を使って、無からお金を(少額ですが)合法的に作り出しています。今のところ11連勝ですが、上手くいかない場合も今後あるかもしれません。し…

世界最強の高配当株

僕は高配当の日本株に投資しています。投資を始めて2年目になりますが、現時点での年間配当金は税引き前で約28万円です。年利にすると5.67%になります。これからも少しずつ高配当株への投資を積み増していこうと思っていますが、先日、最強の高配当株からと…

手術の前日に必ず行っていたルーチン

僕がまだ手術をしていた頃の話です。手術の前日の夜は、必ずと言っていいほどジョギングをしていました。仕事が終わって帰宅し、夕食を食べて片付けをしたらジョギングに出かけます。普段は音楽やPodcastを聴きながらジョギングや散歩をするのですが、手術の…

僕がブログを書く一番の理由

僕がブログを書く一番の理由について考えてみたのですが、それは「人生は絶対に逆転できるんだ」ということを、世界のどこかで僕と同じような境遇で辛い思いをしている人に伝えたいからだと思います。 僕はとても貧乏な家に生まれました。僕の両親の実家も貧…

ブログを楽に続ける方法

今朝起きて、いつも通りブログを書こうと思い「はてなブログ」を開いてみたら、合計アクセスがちょうど13,000アクセスになっていました。読者の人数も196人まで増えて、やっぱり(内容はともかくとして…)毎日ブログを書き続けるという積み重ねが大切なんだ…

僕のおすすめ映画【2022年・上半期】

僕は映画を観るのが大好きです。とは言っても映画館へ行くのは3ヶ月に1回くらいで、もっぱらアマゾンプライムやレンタルDVDなどでの映画鑑賞が中心になります。どうしてもすぐに観たい作品でなければ映画館に足を運びません。少し待てば格安で(何回も)観る…

田舎の証券会社の手数料は詐欺レベル

先日、我が家のポストに「ご存知ですか?お得な株主優待!」というタイトルのチラシが一枚入っていました。それは近所の証券会社が自分の足で配ったDMでした。そのチラシのオモテ面には株主優待のある身近な株式会社が5つほど紹介されていました。例えば、 …