🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

ぐるぐるねこと一緒に暮らしている男の雑記ブログです。週2回(月・木)更新中🎵

ぐるぐるねこ男の株式投資(今やってること)

ぐるぐるねこ男

 

先月、準富裕層(金融資産5千万円)に到達しましたが、その後もお金が勝手に増え続けています。株式投資を始めて3年目になりますが、あの時始めておいて本当にラッキーだったなあってつくづく思います。とりあえずネットで証券口座を開設し、図書館で借りてきた株式投資の本を何冊か読み、ビクビクしながら日産の株を買って、そして500円くらいの利益を確定させたりして、「これなら専業投資家でも生きていけるんじゃね?」と言って喜んでました。しかし友人に「なんで日産なの?」って聞かれても、「GT-Rに乗ってみたいから…」くらいしか答えることができませんでした。ゴーンが逃亡し、日産内部がゴタゴタしていたにも関わらず、雰囲気で日産株を買うところなんて、今思えば”株で失敗する人”の典型だったような気がします。

 

さて、最近は国内外の株価がどんどん上昇していますが、それに伴って僕の保有している株資産もどんどん増えています。

 

ぐるぐるねこ男

 

複利のパワーって本当にすごいですよね。僕が仕事している時も、のんきに山道を散歩している時も、旅行に行って美味しいものを食べている時も、僕が投資した会社や国は一生懸命働いてお金を稼いでくれています。今まで投資に使ってきたお金は1千万円くらいになりますが、そのお金が新たに150万円以上のお金を生み出してくれたことになります。もしこの1千万円を2年以上そのまま銀行口座に置いてたとしたら、200円くらいの利子しかつかなかったはずです。逆に「こんなに預金残高があるなら…」という気持ちに陥ってしまい、調子に乗って高級外車(=金食い虫)を買ってしまっていたかもしれません。あらためて「あの時、株式投資を始めておいて、本当にラッキーだったなあ」って思ってます。

 

 

 

信用取引やデイトレードといった”危険”とされている投資法も試してみましたが、リスクが高い割にはそれほどお金を増やすことができないということがわかりました。そもそも僕には向いていないのかもしれません。Twitterの株クラ界隈では「レバレッジNASDAQのデイトレで◯万円稼いだ!」と喜んでいる人を見かけましたが、僕からしてみれば「デイトレなんかせずに、そのままずっと持っとけば、手数料や税金を引かれずにもっと利益が出てるんじゃね?」って思ってしまいます。でも投資法なんてものは人それぞれなので、それに対して文句なんか言っても仕方ありません。結局のところ今急いでお金が必要でなければ Buy and Hold が一番間違いのない投資法じゃないのかなあって思います。そもそも今急いでお金が必要な人が、株式投資なんてしないとは思いますが。

 

そんなこんなで、今僕がやっている株式投資は、以下の2つがメインとなっています。

 

① 日本高配当株(バーゲンセール待ち)

② 毎日インデックス投資

 

まず一つ目の①日本高配当株ですが、倒産することなんて多分ないだろうと思われる超優良企業で、配当利回りが高い銘柄に狙いを定めておいて、何かの拍子に株価が急落したところを狙ってバーゲンセールのように(買い付け余力金がある限り…)買い漁るという手法です。また、以前の記事でも紹介しましたが、確定申告で取り戻すことができる税金(=還付金)で、株価が下がっている高配当株をまとめて買ったりもしています。昨年は三井住友FG、そして今年は三菱HCキャピタルをそれぞれ買いました。配当金もさることながら、バーゲンセールのタイミングで買うことができていたので、それぞれ大きく株価を上げてくれています。

 

三井住友FGは50%以上、三菱HCキャピタルは13%くらい株価が上がっていますが、もちろんすぐに売ったりすることはありません。逆に何かの拍子に株価が大きく下がったりするような時は(手元にお金があれば…)さらに買い増しをするつもりです。配当金という形で定期的にお金を生み出してくれる「お金のなる木」なので、あくまでも Buy and Hold で考えています。他にも日本たばこ産業(JT)、ソフトバンクといった銘柄を保有していますが、一年間の配当金の総額は税引き前で318,304円まで増えました。僕自身の仕事が固定給での契約となっているため、こうやって自分で年収を増やしてインフレ対策をしていくしかないのです。

 

ぐるぐるねこ男

 

そして二つ目の②毎日インデックス投資ですが、株価が上がろうが下がろうが、世の中の景気がよくなろうが悪くなろうが、金利が上ろうが下がろうが、パウエル議長やFRBが何を発言しようが、自分で決めたルールに従って毎日必ず入金し続けるようにしてきました。僕が毎日入金しているインデックスですが、誰もが知っている(そして世の中の大多数の人が投資している)次の3つの投資信託です。

 

<毎日入金している投資信託>

① SBI・V・S&P500インデックス

② eMAXIS Slim 全世界株式

③ iFreeレバレッジNASDAQ100

 

3つとも株式投資を少しでもかじっている人にとっては超有名な投資先だと思います。株式投資は人気投票と同じだと言われています。世の中の多くの人が「この投資先が一番だ」って言っているのに、自分だけが「絶対にこっちの方が一番だ」なんて言ってたら、絶対にお金を増やすことができません。極端な話をすれば、会社やその国の内状がどんなに酷くても、人気さえあれば株価はどんどん上がっていくもののような気もしてます。この3つの投資信託の中身は名実ともに大丈夫だと思いますが、③iFreeレバレッジNASDAQだけは他の2つと比べて手数料も高く、レバレッジのかかったリスクの高い商品なので、いいタイミングがあれば利益を確定して手放そうと思っています。

 

僕が毎日のように行っている入金のルールですが、①と②は前日の基準価額が上がれば5,000円、逆に下がれば3,000円(上昇時の6割)を入金しています。また③は手数料が高く、リスクが高めの商品なので、前日の基準価額が上がった日は3,000円、逆に下がれば1,800円(こちらも上昇時の6割)を入金しています。基本的には上昇局面に乗っていこうというスタンスなのですが、下落局面になった場合には少なめに入金してリスクを取りすぎないようにしようという考えも同時にあり、入金する金額に差をつけています。そんなめんどくさいことしても意味ないよって思われる方も多いとは思いますが、株価が下落していても「まあ、少なめにしか入金していないから大丈夫」とか「次の上昇時に備えて少しずつでも仕込めているぞ」といった気持ちになるので、心の安定を図ることができます。

 

 

 

ちなみに、投資に使っているお金は毎月20万円と決めています。証券口座に毎月20万円入金し、時々振り込まれる配当金と合わせて株式投資のための原資としています。確定申告で取り戻した還付金は、元々なかったお金と考えて全額入金しています。とは言ってもそんなに売り買いを頻繁にするわけではなく、突然下がってきた日本高配当株を買ったり、毎日投資信託に入金しているくらいのことしかしていません。「銀行に預けているよりはマシ」くらいの考えでのんびり投資をしています。株価が下がって資産がグングン減ることもありますが、銀行に預けていると衝動買い(高級外車とか…)するリスクが非常に高いので、できるだけ預金残高は少なめになるようにしたいものです。下がった株価も持ち続けていれば大抵の場合戻ってくるし、配当金も定期的に入ってくるし、正に言うこと無しなのです。

 

これから世界は徐々に景気後退(リセッション)に突入するって言われています。そうなると世界の株価は大暴落するはずです。でもこんなチャンスは滅多にないって今からワクワクしています。デパートに行って高級なブランドの服を買うよりも、ユニクロに行ってワゴンに入っている安売りの(丈夫な)服を買う方が、僕は好きなんです。2023年は投資を始める人にとっても最高のタイミングになるかもしれませんね。日本円の価値もどんどん下がってきてますし、もう預貯金になんて未来はないって、僕は思っています。そして次は”富裕層”を目指し、これからも投資活動を(ゆっくりと)続けていこうと思っています^ ^

 

※あくまでも投資は自己責任でお願いします(一応…笑)

 

f:id:guru2-neko-otoko:20220227110408j:plain

それではまた^ ^